名 称 | 日本肺サーファクタント・界面医学会 第46回学術研究会 |
日 時 | ![]() |
場 所 | 北海道大学医学部臨床大講堂 〒060-8648 札幌市北区北14条西5丁目 |
参加予定人数 | 150名 |
プログラム | 特別講演 1題 「サラブレッドの疾走を支える呼吸」 日本中央競馬会栗東トレーニングセンター 競走馬診療所 主任臨床獣医役 帆保 誠二 先生 教育セミナー 1題 「NO吸入療法の現状と未来」 名古屋市立西部医療センター城北病院 小児科 鈴木 悟 先生 会長講演1題 「本邦における先天性肺胞蛋白症の現状」 一般講演 15題程度 |
役員会 (理事会・評議員会同時開催) |
|
1)一般演題の講演時間は10分、討論時間は5分です。必ずお守り下さい。
2)発表はPCプレゼンテーションのみで行います。
■ 今回はパソコン(一面投影)による発表のみとさせていただきます。
■ OHPおよび35㎜スライドプロジェクターは準備いたしませんので、ご注意下さい。
■ Windows の場合は、 XP および Vista には対応しておりますが、Windows 7 には対応しておりません。Application は Microsoft Power Point 2007 には対応しておりますが、Microsoft Power Point 2010 には対応しておりません。
■ Macintosh の場合は、OS-10.5 で、Application は Macintosh 版 Microsoft Power Point 2008 で対応いたします。
■ 発表データは上記PC環境で再生可能なファイルを作成して下さい。フォントは上記OSに標準装備のフォント(MS 明朝、MS ゴシック、Times New Roman、Arial、Century 等)に限定して使用して下さい。
■ 動画を使用される場合は、ご自身のパソコンをお持ち下さい。
■ 発表ファイル名は、「演題番号-演者名.ppt」(または「演題番号-演者名.pptx」)として下さい。
(例:1-金沢太郎.ppt)
■ 発表データはUSBメモリあるいはパソコン本体で準備し、学会当日の 8:30〜9:00の間に、「発表受付」までお持ち下さい。これら以外のメディアでは受付できませんので、ご注意下さい。USBメモリはその場で返却いたします。なお、発表ファイルは学会終了時に消去いたします。
■ 発表の際は、演台にセットされているPCを使用し演者の先生ご自身で操作願います。
北海道大学病院 臨床大講堂
〒060-8648
北海道札幌市北区北14条
西5丁目
TEL:011-716-1161
学会事務局
〒060-8638
札幌市北区北15条西7丁目
北海道大学大学院医学研究科 生殖・発達医学講座 産科・生殖医学分野 伊藤 絵美
TEL:011-706-6932(直通)
FAX:011-706-6932
E-mail:
lsbi46@huhp.hokudai.ac.jp